日本では古来より麻と並ぶ『神が宿る草』として神事の際の清浄な場を作る役割を担っている『まこも(真菰)』
出雲大社においては、そのしめ縄はまこもによって綯われています
まこもの葉の抗菌作用は、しめ縄や敷物や枕、サシェなどで使う際に役立ち、その他の作用はお茶やサプリメントのように摂取することで得られることで、体質改善などに使われております
-
まこもオイル argan 50g
¥3,900
オーガニックアルガンオイルにまこも葉を浸けこみ、まこもの成分を抽出したインフューズドオイル アルガンオイルは、若がりのビタミンと言われるトコフェロール(ビタミンE)が豊富 また、オレイン酸やリノール酸も豊富なため、高い保湿力と肌をふっくらさせてくれます アルガンオイル100%なので、高栄養で保湿のキープ力も高くなっております オイルはオーガニックのものを使用することで精製のものに比べ栄養が豊富になっております そこに、βカロテン豊富なまこもの抗酸化作用や抗菌力などその他の良さが加わることで肌質を改善したい方、肌にかゆみや赤みがある方、乾燥肌・敏感肌の方におすすめのオイルに仕上がっております 使い方は、フェイスオイルやヘアーオイルはもちろん全身に使っていただけます 【ご使用方法】 ①お顔に化粧水、乳液、美容液等塗布します ②1プッシュオイルをとりお顔に塗布ください。 ※従来のオイルと同様に保湿を目的に化粧水や美容液の後に塗っても構いませんが、化粧水などの前に塗るブースターとして使っていただくこともできます ※オイルは1回で多すぎる量を塗布するとお肌が油分過多となり、かえって乾燥しやすくなってしまいます。(インナードライ) 【保管方法】 ホホバオイルは気温が低い(約10℃以下)と固まる特徴がございます 固まった際には温めて溶かしていただければ使用できます オイルは高温や直射日光により変性する可能性がありますので、冷暗所で保管するようにしてください 【使用上の注意】 ・合成保存料や酸化防止剤を使用しておりませんので、開封後はお早めに使い切っていただきますようお願いいたします ・塗った肌は緑色が付きますがまこもの天然色素のため肌に沈着したりすることはありません ・オイルは栄養を豊富にするため非精製のものを使用しております 肌質や体調によっては成分に反応してかゆみや腫れが出る場合がございます ご不安な場合は塗布する前に腕などでパッチテストをすることをおすすめします 違和感が出た場合は使用を中止してください
-
まこも石鹸 80g
¥1,800
植物油を基材とした自然素材を使ってコールドプロセス製法で手作業で作る自然派石鹸にまこもと米ぬかエキスを加えました ※コールドプロセス製法は、熱を加えないことで素材を熱変性させたり・成分を壊したりすることがありません 1ヶ月ほど時間をかけて熟成・乾燥させる製造方法のため大量生産には向いておりません 無着色ですが、天然のまこも葉の緑色がしっかり出ております βカロチンやケイ素を多く含むまこも葉パウダーは、抗菌・抗酸化作用があり、洗った時のパウダーによる軽いスクラブ効果で汚れをしっかり落としてくれ、さっぱりとしつつもつっぱり感のない肌にしてくれます 脂汚れはきちんと落としたいけど、つっぱる洗い上がりは嫌だという方や、化学薬品を含まない自然素材で作られたものを使いたい方におすすめの自然派石鹸です 45日の熟成期間を経たまこも石鹸は、しっかりとした硬さがあり、必要量をきちんととれるためひとつでたくさんの回数使うことができます ・成分表示 ・不使用のもの 鉱物油・防腐剤・合成着色料・合成香料・エタノール・パラベン 【使用・保管方法について】 必ずしなくても構いませんが、本品を1/2か1/4にカットし、ひとつずつ泡立てネットに入れて使用すると無駄なく長く使えますのでおすすめの使用方法です 使用後はソープディッシュに置き、湿気の少ない所に保管してください。受け皿に水がたまっていると石鹸が溶けやすくなりますのでお気を付け下さい 合成保存料や酸化防止剤を使用しておりませんので、開封後はお早めに使い切っていただきますようお願いいたします
-
まこもクリーム 30g
¥2,600
オーガニックアルガンオイル100%のまこもオイルに蜜蝋(長崎県佐世保産 抗生剤等不使用 非精製 ニホンミツバチ)でクリーム状にしています アルガンオイルは、若がりのビタミンと言われるトコフェロール(ビタミンE)が豊富 また、オレイン酸やリノール酸も豊富なため、高い保湿力と肌をふっくらさせてくれます アルガンオイルは高い保湿力で人気ですが生産地がモロッコに限られている希少なオイルであることもあって『オイルの王様』と呼ばれております その貴重なオイルを贅沢に使用しております アルガンオイルの高い保湿力にまこもの抗酸化力や蜜蝋の抗菌力・抗酸化作用が加わっています また、クリーム状になっているため塗りやすく扱いやすくなっております 【ご使用方法】 ①適量をとり肌に塗布してください、クリームが硬い場合は、円を描くようにクリームを撫でていると体温で溶けますので、柔らかくしてご使用ください ※お顔に塗るときは特にクリームを柔らかくしてください 硬いクリームをゴシゴシ塗り込むと肌にストレスをかけることなります 【保管方法】 ・高温の場所ではミツロウが溶けてしまいクリームが柔らかくなります 夏期には冷暗所、もしくは冷蔵庫で保管してください 品質には問題ありませんが、容器を傾けるとクリームが漏れてしまう可能性がありますので取り扱いに注意してください 【使用上の注意】 ・合成保存料や酸化防止剤を使用しておりませんので、なるべくお早めに使い切っていただきますようお願いいたします ・塗った肌は緑色が付きますがまこもの天然色素のため肌に沈着したりすることはありません ・オイルは栄養を豊富にするため非精製のものを使用しております 肌質や体調によっては成分に反応してかゆみや腫れが出る場合がございます ご不安な場合は塗布する前に腕などでパッチテストをすることをおすすめします 違和感が出た場合は使用を中止してください ※保管は冷暗所でおこなってください、高温になりすぎると中身が柔らかくなり場合によっては溶けてしまうことがあります 溶けることを避けたい方は夏の使用は避けることをおすすめいたします
-
まこもオイル regular 50g
¥3,000
ゴールデンホホバオイルとアルガンオイル(ともにオーガニック)にまこも葉を浸けこみ、まこもの成分を抽出したインフューズドオイル ホホバオイルは、ヒトの皮脂に近く塗り心地はサラッとしていて肌なじみが良く、腫れや痒み、赤みなどを鎮める抗炎症作用があると言われております アルガンオイルは、若がりのビタミンと言われるトコフェロール(ビタミンE)が豊富 また、オレイン酸やリノール酸も豊富なため、高い保湿力と肌をふっくらさせてくれます この二つを良さをバランスよく引き出す配合にすることで、塗り心地が軽く肌に馴染みやすく、肌の潤いをしっかり保って肌のコンディションを良くしてくれますのでオイルを普段使っていない方でも使いはじめやすいオイルです またどちらもオーガニックのものを使用することで精製のものに比べ栄養が豊富になっております そこに、βカロテン豊富なまこもの抗酸化作用や抗菌力などその他の良さが加わることで肌質を改善したい方、肌にかゆみや赤みがある方、乾燥肌・敏感肌の方におすすめのオイルに仕上がっております 使い方は、フェイスオイルやヘアーオイルはもちろん全身に使っていただけます 【ご使用方法】 ①お顔に化粧水、乳液、美容液等塗布します ②1プッシュオイルをとりお顔に塗布ください。 ※従来のオイルと同様に保湿を目的に化粧水や美容液の後に塗っても構いませんが、化粧水などの前に塗るブースターとして使っていただくこともできます ※オイルは1回で多すぎる量を塗布するとお肌が油分過多となり、かえって乾燥しやすくなってしまいます。(インナードライ) 【保管方法】 ホホバオイルは気温が低い(約10℃以下)と固まる特徴がございます 固まった際には温めて溶かしていただければ使用できます オイルは高温や直射日光により変性する可能性がありますので、冷暗所で保管するようにしてください 【使用上の注意】 ・合成保存料や酸化防止剤を使用しておりませんので、開封後はお早めに使い切っていただきますようお願いいたします ・塗った肌は緑色が付きますがまこもの天然色素のため肌に沈着したりすることはありません ・オイルは栄養を豊富にするため非精製のものを使用しております 肌質や体調によっては成分に反応してかゆみや腫れが出る場合がございます ご不安な場合は塗布する前に腕などでパッチテストをすることをおすすめします 違和感が出た場合は使用を中止してください